お味噌(5キロ)梅干し(梅の実1.8~2.7キロほど)の仕込みに 【岐阜県多治見産】加藤さんのつくる 甕(かめ)・3升(5.4リットル) 

kame-3syou
8,250円(税750円)

DETAIL

1600年創業 13代目職人 加藤さんが丁寧につくる昔ながらの甕(かめ)



岐阜県多治見市で約400年続く窯元の職人である加藤さんの手によって、
現代の暮らしになじむ甕が生み出されました。
お漬物つくりやお味噌つくりに。食品の保存に。甕は本物のおいしさを作り出す容器です。

歴史ある加藤さんの窯元です



加藤さんは、1600年創業の13代続く窯元の職人さん。
400年以上たった今でも機械操作に頼らず一点一点を丁寧に手作業でつくられておられます。
型に材料の土を流し込む作業や、型から外す作業など、すべての工程が手作業で行われています。
一度に作れる数量には限りがありますが、
一点一点に沢山の想いがこめられたとても貴重な加藤さんのモノつくりです。



お味噌や梅干しつくりに、お米や根菜類の保存にも



加藤さんのつくる甕の中で二番目に大きなサイズです。
5.4リットルの容量で、深さと径の広さがたっぷりあります。
沢山のお味噌・梅干しつくりをされる方におすすめです。



また、米びつとしたり、根菜類の保存など、食品の保存容器としてもお使いいただけます。

仕込み量めやす

梅干しなら、約1.8~2.7キロの仕込みに。
(漬ける梅に対して、2~3倍くらいの容器が使いやすいです。例:梅2キロで、4リットルの容器)
味噌の仕込みですと、約5キロほどの量が適しています。
(出来上がりのお味噌の重さに対して、同等以上の容量の容器を選ぶと良いです。
例:出来上がりのお味噌5キロで、5リットル以上の容器)


ぬか漬け容器として

ぬか床3キロほどの量が適しています。
(ぬか床の量に対して、2~3倍の容量の容器が使いやすいといわれています)
小さめのキュウリやニンジンが丸ごと入れられる大きさです。
菜花などの葉物野菜も漬けやすい大きさです。
数種類のお野菜を一度に漬けられる大きさです。


甕の選び方については「甕・サイズの選び方・仕込み量めやす」をご参照くださいませ



丁寧に暮らしたくなる、甕のある暮らし



他のサイズの甕、シンプルな甕、昔ながらの懐かしいとこなめ焼の甕もございます。
仕込み量や用途によって、お選びください。

甕の商品一覧ページはコチラです

つくったお味噌や梅干しの保管には小さな甕が便利です



3合の甕にお味噌を入れて冷蔵庫へ。冷蔵庫に出し入れのできる大きさです。



1合の甕に梅干しを入れて。そのまま食卓へ運べます。

余っているお味噌や梅干しを小さな甕に入れて保管すれば、冷蔵庫にも入れられます。
また、手作りした食品などのおすそ分け用の容器としてもおすすめです。

家族としてお迎えしたい甕



加藤さんのつくる甕は、丁寧な手作業によりつくられています。
釉薬のムラや垂れなどが一つずつ異なり、それぞれが一点もののような仕上がりになっています。
手作業ならではの風合いによる出逢いを、家族をお迎えするような気持で楽しんでいただけたら嬉しいです。


甕についてのよくあるご質問はコチラ

甕の製品の特長につきまして




加藤さんのつくる甕・3升(5.4リットル)

サイズ:高さ 蓋有り約25cm 
    幅 約24cm
    容量 約5.4リットル
    重さ 約4キロ

めやす:梅干しの仕込み:約1.8~2.7キロ
    味噌の仕込み:約5キロほど
    ぬか漬け容器として:ぬか床 約3キロほど
    米びつとして:お米 約4.5キロほど

素材:陶器


※使う前に中性洗剤を付けた、柔らかいスポンジや天然素材のタワシなどで洗って下さい。
※食品つくりの際の長期保存の場合などは、中性洗剤でよく洗った後に
 アルコール消毒(アルコール度数の高い焼酎などで拭く)を行ってからお使いください。
※落としたり衝撃を与えると破損の原因になります。優しく丁寧にお取り扱いください。
※重さのある陶器製の容器です。食品を入れると重たくなります。安定した場所でご使用ください。
※凹凸、斑点、かすれ、釉薬のムラや濃淡、形のゆがみ等、一点一点異ります。
※製品の特性上、がたつき・ぐらつきが見受けられる場合がございます。
※手作業で生産される商品の為、一点一点風合いが異なります。
 手作業ならではの風合いとなりますので、ご了承くださいませ。



販売価格 8,250円(税750円)
在庫数 在庫 0売切れ中



在庫数表示につきまして
実店舗でも販売しているため、ネットショップ内の在庫数量に差異が生じる場合がございます。
ご購入後、当店に在庫のない場合はお取り寄せ、もしくはキャンセル処理にて対応をさせていただきます。
なお、お取り寄せの場合、お時間をいただく場合がございます。

発送・梱包につきまして
ご注文を受けてから1週間以内に発送いたします。
また、発送の際にはリサイクル段ボールを使用させていただく場合がございます。
尚、水曜日・木曜日は店舗定休日のため、発送・お問い合わせの回答が遅くなることがございます。
ご了承くださいませ。

REVIEW

味のある色合い
  • ふ 女性
  • 2025/02/20 10:09:29
今回、えんけるさんのオリジナル甕とこちらを購入させて頂きました。迅速なご対応にまず御礼申し上げます。
オリジナルの軽量二つ(同量)と迷いましたが、どちらも味噌を仕込むので(そんなに食べれるんかーい?)間違ったらと思い、ひとつはこちらに。重量はややありますがとても温かみのあるかたちと色合い、お会いしたことはない加藤さんに敬意を表したくなるそんな甕です。
味噌甕といえばいわゆる日本で企画、中国で生産のものが多いと聞いてますが、こちらは産地(作られた方)が見え、また飽きのこない色合いとカタチ。まだ見ぬ味噌まで美味しくなる気がしてならない素敵な甕にご縁を下さったえんける道具店さんに大感謝です。本当にありがとうございました。
美しい甕です
  • ココ 50代 女性
  • 2024/07/11 23:14:39
1年以上も買おうか悩みました。ぽってりとしてつるんとした姿、そして優しいホワイト。こんなに美しい甕を見たことがありませんでした。この色がゆえにキッチンに出しっぱなしでいても絵になります。今年はこの甕で念願の味噌づくりに挑戦します。
迅速なご対応助かりました!!
  • haru_usagi 40代 女性
  • 2024/06/16 14:30:25
本日3升サイズが届きました。すぐにご対応頂いたお陰様で、お昼までには梅の仕事も終わり助かりました!!
先行で漬けていた梅に欲が出てもう少し増やしたくなり、2升と最後まで悩んだ結果思い切って3升を購入しました。が・・・2人暮らしにはさすがに大きかったです(w)でも大は小を兼ねるで、重石などがきれいに収まり作業もしやすく、仕上がりもきっと美味しくなることでしょう。

色やテクスチャーなどはさすが手作りの風合いで、良い意味で釉薬のムラなど味があって、出しておきたい甕ですが、我が家にはまだこのサイズは馴染んでおらず通るたびにでか!っとなります(w)それもだんだん楽しくなってきて、すぐに馴染みそうです。
他のサイズも並べて使おうかなと他のサイズの再入荷を待っております。

また楽しみにしております!
素朴ですてきでした♪
  • crn 50代 女性
  • 2022/06/21 11:15:08
ぬか床(約2㎏)をタッパーで冷蔵庫保管してました。
先日、加藤さんの塩甕2合を購入。
それが可愛らしくて、甕いいかも…と再入荷を待ってました。
2升を注文後、かき混ぜることを考えて3升へサイズ変更して頂きました。(その節は本当にありがとうございました)
思ったより大きめ(でも軽い)でしたが、3升で大正解でした。
ぬかを足しても余裕でガシガシかき混ぜられます!
甕もぬか床も大事にします。
次はお味噌用欲しい(^^)
なんて素敵な甕でしょう!
  • nodo
  • 2020/10/26 13:31:28
到着が楽しみでしたので、受け取ってすぐ外出でしたが、ひと目見てから外出しました。「なんて素敵な甕でしょう!」 
色合いといい、甕の姿、、サイズ感も想像通り。

何回かのぬか床の失敗から今回はよーく学習をして、と検索していたら、素敵な甕の写真が出て来て、すぐに購入を決めました。
甕にしようと決めたのは、冷蔵庫に入れっぱなしでは忘れてしまうし、何より冷たすぎて手を入れるのが嫌になってしまうのです。
キッチンに出しておけるような素敵な甕なら忘れないし、手入れが嫌にならないと思ったからです。真夏はどうか分りませんが、それ以外はキッチンで良さそうです(真夏甕内の温度が高くなるようなら、出してその期間だけ冷蔵庫へ入れればいいし)。

甕のもつ特性もよく分りました。今後は梅干し・らっきょうにも使いたいと思います。小さめの甕は昆布の佃煮(我が家では定期的に作る)にもいいし、甘酢生姜にもいいですね。

ずっと大事に使っていきたくなる甕です!

ぬか漬け
  • snowk 50代 女性
  • 2020/10/12 12:39:41
ぬか漬けにハマり、最初は四角いホーロー容器で作っていましたが、物足りなくなり、昔ながらの甕を頭に思い浮かべると、茶色で口のところから黒く釉薬の垂れたものが出てきました。でも、私はそうではなくて、もっとシンプルな甕が欲しかった!
そして、この甕に出会いました。
夫婦2人で、糠1キロ弱。小さい方が、置き場も考えるといいかなと、初め1.5合を購入。とても、シンプルですごく気に入ったのですが、思ったより小さめでした。きゅうりは小さいモノならギリギリで、普通にスーパーで買う大きさのものは切らないと入らなかったです。野菜を入れると、結構口まで一杯になり、手を入れてガシガシかき混ぜたい私には、小さすぎました。なので、すぐ、思い切って3合を購入。これが、ぬか漬けには大正解だったと思います。きゅうりが丸ごと入るし、ガシガシかき混ぜても全くこぼれません。
1.5合は、お味噌の保存に使おうと思います。ちなみに、わたしのベストワンぬか漬けはゴボウ。2位は、同点でミョウガとゴーヤです。きゅうりは、もう、毎日です!
大切に使います。ありがとうございました。
初めての梅干し作り用に 
  • ちも 30代 女性
  • 2020/06/13 17:38:07
念願の梅干し作りに初挑戦、長く大切にしたくなるような甕を探してこちらを購入。
ひとつひとつ手づくりのため風合いや模様が違うとあり楽しみしていました。
開封してじっくり眺めていると、色合いや風合いがとても愛おしくなり、職人さんの手元を旅立ち、お店の方々を経てうちへ来てくれたんだなぁと思うとすっかり愛着がわいてしまいました〟^ω^ 〟
思っていたよりも重くなく、また大きさも程よく、2kgを漬けるのにサイズを迷いましたがこちらのサイズにして良かったと思います。
ずっと大切に使い続けてゆきたいと思います。
加藤さんの甕
  • gurenn-taityou 50代 女性
  • 2019/04/14 17:44:34
手作りお味噌保存に購入

焼き物は空気を通すので、お味噌等発酵に最適だそうです

まだ出来上がっておりませんので、味噌はどうなってるのか?

今から出来上がり時期を楽しみにしております。

凄く優しい風合いで、おしゃれなツボです。

サイズ違いで統一すれば、保存場所もすっきりおしゃれになるかと?

お味噌教室の帰り 5KGの味噌を入れ持ち帰りに

少し苦労しました 気になったのはそれ位かな?

素敵なツボに出会えて感謝です (*^_^*)
ショップからのコメント
この度は加藤さんの甕の感想を教えていただきありがとうございました。
お役に立てましたら嬉しく思います。

お味噌の出来上がり楽しみですね。
2019/04/15 12:43:22

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

日本郵便
全国一律 690円(北海道・沖縄除く)
北海道・沖縄 1490円

一度の配送につき、送料を頂戴しております。


海外発送につきまして

当店では、海外のお客様へは代理購入サービス「Buyee」を利用しております。 お問い合わせ頂いた内容についてはBuyeeのFAQをご参照頂きご質問はBuyeeお問い合わせ窓口までお願いいたします。
https://buyee.jp/help/yahoo/guide/inquiries


ラッピングのご注文方法

『ギフトサービスを利用する』にチェックを入れていただき、『包装紙ラッピング(220円)』を選択ください。
贈り物について

RETURN 返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡くださいませ。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承くださいませ。
返品期限
ご連絡は商品ご到着後1週間以内、商品の返送は10日以内にお願いを致します。
返品送料
お客様のご都合(イメージ・サイズ違いなど)による返送の場合は、往復の送料をご負担いただきます。「不良」「破損」がございました際には、当店にて負担いたします。

PAYMENT お支払いについて

クレジット
代金引換
代引き手数料390円
Amazon Pay
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。