暮らしに寄り添う常滑急須、玉光窯さんのつくる常滑急須です
愛知県常滑市で、3代続く窯元、玉光窯さんのつくる手作り急須です。
色やカタチ・大きさなど、私たち1人1人の生活スタイルに寄り添ってくれる様々な急須を、
ひとつひとつを手作りで丁寧につくっておられます。
常滑急須の伝統とともに、私たちの暮らしに寄り添ってくれる常滑急須です。
常滑急須を手作りで、沢山の方へ届けてくれる窯元、玉光窯さん
玉光窯さんは、ロクロ引きによる手作りで常滑急須をつくっておられる、3代続く窯元さんです。
伝統工芸士の梅原廣隆さんをはじめとする、数人の職人さんたちの手仕事により、
常滑急須をつくっておられます。
玉光窯さんでは、職人さん二人で一組となり、一つの急須をつくっているそうです。
お二人の職人さんで1日70個ほど、職人さん4人で1日130個~140個ほどの常滑急須を
ひとつひとつ手作りされておられます。
工程が多く手間暇のかかる急須づくりと言われますが、このような生産体制のおかげで、
沢山の手作り品の常滑急須を、私たちに届けてくださる窯元さんです。
一つ一つ丁寧に手作りされる、玉光窯さんのつくる常滑急須
一つ一つ丁寧な手作りにより、常滑急須の伝統を伝えてくれる、玉光窯さんのつくる急須。
手作り品ならではの温かみと、使い手さんへの思いやりとがつまった、常滑急須です。
「手に馴染む、手作り品ならではの常滑急須」
体の一部のように、手にぴったりと収まる待ちやすさは、手作り急須ならではの感触。
持ちやすい取っ手や蓋のつまみは、手に沿うなじみの良さを持ちます。
「表情豊かな一点ものの急須」
身近な道具で模様をつけたり、焼成の際にもみ殻を使って焼き色に変化をつけたりと、
様々な技法によって生み出される、表情豊かな一点ものの急須です。
「お茶の味がまろやかになる、急須に最適な常滑の陶土」
常滑の陶土に含まれる鉄分は、お茶のタンニンと反応し、渋みを和らげまろやかなお茶にしてくれます。
また、釉薬を塗りつくられる他県の急須と違い、常滑の急須は釉薬を塗らずに焼き締まりすぎないよう、
焼成されています。
多孔質な性質を待つ焼き物なので、お茶の中の余分な不純物を吸着してくれ、美味しいお茶に仕上がります。
「しっかりとお茶を蒸らす、蓋すり技術による気密性の高さ」
蓋すりとは、蓋と本体をすり合わせて密着させる工程のことで、常滑焼の急須づくりの技術のひとつ。
蓋すりを行うことで、急須内の気密性が上がり、十分に茶葉を蒸らすことで美味しいお茶が出来上がります。
玉露などの低い温度で入れるお茶に最適な宝瓶(ほうひん)
取っ手のないコンパクトなかたちの宝瓶は、玉露などの低い温度で入れるお茶に最適の茶道具です。
また、旅行用の煎茶道具として、旅先でのご使用もおすすめです。
表情ある焼き色の火窯変(ひようへん)急須です
一度焼成を行った急須の周りに、籾殻をいれさらに焼成し、急須表面の焼きに変化をつけた、表情豊かな急須です。
自然の素材が生み出す優しい焼き色の、変化ある繊細な表情が特徴の急須です。
湯呑1杯分、1人分のお茶を淹れるのに
60ccほどの容量があります。
小さな湯呑、1杯分のお茶を入れられる大きさです。
他にも種類がございます
常滑焼ならではの朱泥急須や、一人用にぴったりの小さな急須など、
様々な生活様式に寄り添ってくれる常滑急須です。
玉光窯さんのつくる急須の商品一覧はコチラ
お手入れは水洗いだけ
使い終わったら、洗剤を使わず水洗いでお手入れをしてあげてください。
においなどを吸着しやすい陶土を使った急須ですので、
洗剤などを使うと薬品臭などがついてしまう事があります。
汚れが気になるときは、ブラシでこするなどして洗浄してください。
洗い終わった後は、しっかりと乾かしてご使用ください。
焼しめでつくられた素焼の状態の陶製の急須です。
茶渋自体には素焼き急須の目を詰めらさせて、吸湿性を防ぎ防腐効果があると言われています。
また、長年使いこんでいく急須は、色ツヤがよくなり一点ものとしての味が出てきます。
玉光窯さんのつくる常滑急須
一つ一つ丁寧な手作りにより、常滑急須の伝統を伝えてくれる、玉光窯さんのつくる急須。
「良いものを使ってほしい」という職人さんの想いや、
手作り品ならではの温かみと、使い手さんへの思いやりとがつまった、常滑急須です。
【愛知県常滑産】玉光窯さんのつくる常滑急須・宝瓶・燻・火窯変
サイズ:約10cm~11.5cm×5cm
約 60cc
湯呑 1杯分
※急須を洗う場合は、洗剤を使わず手洗いをしてください。
においなどを吸着しやすい陶土を使った急須ですので、
洗剤などを使うと薬品臭などがついてしまう事があります。
※使用後は、水道水を注ぎ口から流し入れ、注ぎ口の内部を洗浄してください。
注ぎ口の内部は汚れがたまりやすいため、
水道水の水圧を利用しての洗浄をおすすめしています。
※汚れが気になる場合などは、ブラシでこするなどして洗浄してください。
※洗浄後は良く乾かしてからお使いください。
※落としたり衝撃を与えると破損の原因になります。優しく丁寧にお取り扱いください。
※1点1点、注ぎ口のわずかな丸み具合の違い、厚さの微妙な違いで、湯切れの具合が変わってきます。
※注ぎ口の形状はシンプルなデザインを生かした作りになっているため、多少の尻漏れ(急須から湯のみにお茶を注いだ時に、急須の注ぎ口からお茶が伝う現象)がございますことをご了承下さい。
※手作業で生産される商品の為、一点一点風合いが異なります。
手作業ならではの風合いとなりますので、ご了承くださいませ。
販売価格 | 6,600円(税600円) |
在庫数 | 在庫 0売切れ中 |
在庫数表示につきまして
実店舗でも販売しているため、ネットショップ内の在庫数量に差異が生じる場合がございます。
ご購入後、当店に在庫のない場合はお取り寄せ、もしくはキャンセル処理にて対応をさせていただきます。
なお、お取り寄せの場合、お時間をいただく場合がございます。
発送・梱包につきまして
ご注文を受けてから1週間以内に発送いたします。
また、発送の際にはリサイクル段ボールを使用させていただく場合がございます。
尚、水曜日・木曜日は店舗定休日のため、発送・お問い合わせの回答が遅くなることがございます。
ご了承くださいませ。