お茶の時間が楽しみになる、茶葉入れにちょうど良いサイズの甕と茶さじのセットです
360ミリリットルの容量の甕と、竹製の茶さじの2点をセットにしました。
お茶を入れる時間がより楽しみになる、茶葉入れのセットです。
お茶を淹れるのがお好きな方への贈りものにもおすすめ
毎日お茶を飲まれる方に、お茶を淹れるのがお好きな方への贈り物に、ギフトとしてもおすすめのセットです。
茶さじの素材の竹は、お祝い事のシンボルとして、贈り物に喜んでいただける縁起のよい素材です。
人生の節目を祝う贈りものとして最適です。
ラッピングご希望の方は、ご注文の際、『ギフトサービスを利用する』にチェックを入れていただき、『包装紙ラッピング(220円)』を選択ください。
何かご要望がおありの場合には、『備考欄』へご入力をお願いいたします。
茶葉を入れたり、キッチンで使う調味料入れとして
加藤さんのつくる甕の中で二番目に小さなサイズです。
360ミリリットルの容量があります。
梅干しやお漬物などを入れられる保存容器の甕(かめ)
茶葉入れとしても、その他に梅干しやお塩、お漬物などを入れられる保存容器です。
スーパーなどに売っているお漬物や梅干しなど、1パック分の量を入れるのにも程よいサイズです。
片手で蓋がつまみやすく、開け閉めしやすいカタチです。
深さが十分にあるので、たっぷり入ります。
密閉容器ではありません。におい漏れが気になる場合は、ラップをかぶせるなどしてご使用ください。
しなやかであたたかく、使い込むほどに深い味わいの生まれる竹製品
木工の盛んな大分県日田地方で、使いやすさを追求した竹製品をつくり続けている、大内工芸さんのつくる茶さじです。
竹素材の特性を活かし仕上げられる、こだわりの竹製品は、しなやかであたたかく、手になじみ、使い込むほどに味わいが出てきます。
茶葉やお砂糖をすくいやすい、小さな「さじ」です
持ちやすく、すくいやすい、丸くて小さな「さじ」です。
茶葉をすくうだけでなく、お砂糖などの調味料をすくうのにも使いやすい大きさです。
柄の部分には、なだらかな窪みがついているので、持ちやすいです。
家族としてお迎えしたい茶道具
釉薬のムラや垂れ、木素材の節目などが一つずつ異なり、それぞれが一点もののような仕上がりになっています。
手作業ならではの風合いによる出逢いを、家族をお迎えするような気持で楽しんでいただけたら嬉しいです。
甕についてのよくあるご質問はコチラ
甕の製品の特長につきまして
加藤さんのつくる甕・2合(360ミリリットル)
サイズ:高さ 蓋有り約10cm
幅 約11cm
重さ 約500グラム
容量 約360ミリリットル
めやす:梅干し 約15個ほど
お塩 約150〜200グラムほど
素材:陶器
※使う前に中性洗剤を付けた、柔らかいスポンジや天然素材のタワシなどで洗って下さい。
※食品つくりの際の長期保存の場合などは、中性洗剤でよく洗った後に
アルコール消毒(アルコール度数の高い焼酎などで拭く)を行ってからお使いください。
※落としたり衝撃を与えると破損の原因になります。優しく丁寧にお取り扱いください。
※重さのある陶器製の容器です。食品を入れると重たくなります。安定した場所でご使用ください。
※凹凸、斑点、かすれ、釉薬のムラや濃淡、形のゆがみ等、一点一点異ります。
※製品の特性上、がたつき・ぐらつきが見受けられる場合がございます。
※手作業で生産される商品の為、一点一点風合いが異なります。
手作業ならではの風合いとなりますので、ご了承くださいませ。
【大分県日田産】竹のさじ
サイズ:約4cm×8.5cm
素材:竹、ポリウレタン樹脂塗装仕上げ
※使った後は、柔らかいスポンジと中性洗剤で洗ってください。
※水に長時間浸け置くことはお控えください。
※傷や破損の原因となりますので、研磨材入りのスポンジ、金属たわし、クレンザーなどの使用はお控えください。
※食器洗浄機、使用不可。
※手作業で生産される商品の為、一点一点風合いが異なります。
手作業ならではの風合いとなりますので、ご了承くださいませ。
在庫数表示につきまして
実店舗でも販売しているため、ネットショップ内の在庫数量に差異が生じる場合がございます。
ご購入後、当店に在庫のない場合はお取り寄せ、もしくはキャンセル処理にて対応をさせていただきます。
なお、お取り寄せの場合、お時間をいただく場合がございます。
発送・梱包につきまして
ご注文を受けてから1週間以内に発送いたします。
また、発送の際にはリサイクル段ボールを使用させていただく場合がございます。
尚、水曜日・木曜日は店舗定休日のため、発送・お問い合わせの回答が遅くなることがございます。
ご了承くださいませ。